新 着 情 報

2025/06/05
ごみ置き場の美化について
6月1日
総会で提案された、ごみ置き場の防鳥ネットの枠の
大きさや、材質についてみんなで話し合っています。
実際の利用状況の把握が出来ていなかった為、
通常の使用状況、普通はどれくらいの袋数が出ているか、
多い時はどれくらいになるのか? の基本データを調べています。

皆さんも、ごみを出した際 今日は多いなと感じたとき携帯で写真を撮って掲示板に載せてください。
なお、今まで通り、紙に印刷した回覧も平行して活用していますので
ご協力お願いします。
広報係
2025/05/12
総会が開かれました。
5月11日 9時から三本松市民センターで令和7年度総会が開かれ次の4項目が
今年度の活動目標に可決されました。
① 今、大きく壊れている道路部分の補修を早急に行う事。
  私道路であるが、公共的道路として利用されている現状を仙台市に理解してもらい、
  道路課によるしっかりした補修工事をお願いする活動を開始する。
  (いちばん多い通行者は北郵便局のオートバイであり、大きな穴は非常に危険な状態です)
② あけぼの町方向から登ってくる坂と白鷺会の中心道路の交差点部に、
  階段で交差している処があるが、階段の存在を通行者に知らせる安全標識の設置について。
  仙台市の道路担当課に相談して解決策を依頼する。
③ 町内の美化活動について、雑草取り用具、除草剤の購入支援を町内会費で賄う事を可決。
  (購入希望品が5000円以上の際は前もって相談してください。)
④ ごみ捨て場の保護ネットの利用を便利にするために、単管パイプで枠を設ける事を可決。

以上の議案が可決されました。
また、会費の集金係りの交代について、会員の若い方達から引き受けを快諾頂きました。
今後、町内会で親睦会を開く相談などをして、総会が終了いたしました。
2025/05/01
町内会定例総会
5月11日 (日曜日) 三本松市民センターで
午前9時から 定例総会が開かれます。
ご参加くださいますようお願いします。
2025/03/21
道路補修の問題
皆さんのご意見お願いします。

2025年4月12日 追記:  対策のご提案など頂いていました。
この議題は検討会議室で話し合う事になりますのでよろしくお願い致します。
検討会議室の入室パスワードをお忘れの場合は お手数ですが
問い合わせページから 連絡をお願いします。パスワードをメールでお知らせします。

1-s-1.jpg

- Topics Board -