道路補修の件
高橋
2025/03/20(Thu) 06:55 No.114
いつもの場所の道路に大きな穴が開きました。
ここをいちばん通るのは郵便やさんのバイクですが、とても危険な状態です。
仙台市の道路課に相談しても、いつもの冷たい返事しか帰って来ません。
町内会としてどうするか、みんなで相談したいと思いますので
ご意見などお待ちします。


Re: 道路補修の件
今野
2025/04/14(Mon) 15:24 No.121
お世話になっております。
私道のため、住民以外の通行はご遠慮ください。などの看板設置は難しいのでしょうか?私たちで修繕していく道路に変わりないのでしたら、少しでも交通量が減るのが良いと思いました。
また昨日、通り抜けの車に敷地内のカラーコーン、チェーン、ソーラーライトを破損されてしまったので、すれ違い不可、この先道狭い、などの注意喚起の掲示物(看板など)の設置もあってもいいのかな?と、感じました。
私道のため、住民以外の通行はご遠慮ください。などの看板設置は難しいのでしょうか?私たちで修繕していく道路に変わりないのでしたら、少しでも交通量が減るのが良いと思いました。
また昨日、通り抜けの車に敷地内のカラーコーン、チェーン、ソーラーライトを破損されてしまったので、すれ違い不可、この先道狭い、などの注意喚起の掲示物(看板など)の設置もあってもいいのかな?と、感じました。


Re: 道路補修の件
管理係り
2025/04/15(Tue) 18:57 No.123
看板設置のアイデアですが、
朝のいちばん通行量の多い時間帯に、スクールゾーンとして
通行許可証の無い車の通行を禁止する方法などが考えらて来ました。
この問題は、近隣地域の方々の利便性にも関係してきますので、先ずは、白鷺会内部の方だけで話し合う事方がよいと考えています。
つきましては、このテーマの意見交換は検討会議室に移動してくださいますようお願いします。
朝のいちばん通行量の多い時間帯に、スクールゾーンとして
通行許可証の無い車の通行を禁止する方法などが考えらて来ました。
この問題は、近隣地域の方々の利便性にも関係してきますので、先ずは、白鷺会内部の方だけで話し合う事方がよいと考えています。
つきましては、このテーマの意見交換は検討会議室に移動してくださいますようお願いします。

